『ブルーロック』を安く読むには、どこが良いの?


まかせて!無料または、お得に読める方法をまとめたよ。
漫画大好き「ぴのママ」です。
「面白い」と大人気の『ブルーロック』。
「全巻をまとめて安く読むにはどこがいいの?」
「いずれ単行本を買うから、最新話にはお金をかけたくないな…」
こんな悩みはありませんか?
最近では電子書籍サイトがやたらたくさんあって、どこを選んだら良いのか迷いますよね。
かと言って、適当に選んでみすみす損はしたくありません。
「人生には何かとお金がかかるし、趣味の漫画はできるだけ安く読みたい」
そんな方に向けて、この記事では『ブルーロック』を無料、または、かなりお値打ちに読める方法を紹介します。
この記事で分かること

結論を先に言うね。
『ブルーロック』は、以下の電子書籍サイトの初回クーポンを使うことで、全35巻をかなりお得に読むことができます。
全36巻: 定価20,790円が…
順位 | 漫画サイト | 割引後 価格 |
金1位 | ブッコミ | 11,000円 (9,790円お得) |
銀2位 | ebookjapan | 17,790円 (3,000円お得) |
銅3位 | 18,790円 (2,000円お得) |
また、以下のサイトに初回登録して貰えるポイントを利用することで、最新刊や最新話を無料で読むことができます。
- コミック.jp 1000コース…初回登録で1,200ptプレゼント
- U-NEXT …初回登録で600ptプレゼント
- music.jp…初回登録で600ptプレゼント
順番に紹介していきますので、是非最後までご覧になり、参考になさってください。
★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています★

紹介するキャンペーンはいつ終了するか分からないので、お早めにどうぞ!
※記事内のキャンペーン情報は2025年9月時点のものです。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。
①『ブルーロック』の単行本全巻安く読めるサイトTOP12

『ブルーロック』の単行本は、現在35巻まで発売されています。全35巻を定価で購入すると、以下の通り。
- 594円×35冊
…で、合計20,790円
しかし、各電子書籍サイトが発行している「初回割引クーポン」を使えば、もっとお得に読むことができますよ。
どこの電子書籍サイトで買うのが一番お得なんだろう?


複数のサイトをハシゴしているワタシがおすすめを紹介するね。
各サイトでは、それぞれ「初回限定クーポン」を発行して「お得」であることを謳っていますが、実はクーポンに上限金額を設けている場合も多く、単純に割引率を比較するだけでは損をしてしまいます。
ここでは『ブルーロック』全35巻を購入した場合の割引額を計算し、どこが一番お得かひと目で分かるように表にしました。
『ブルーロック』が安く読めるサイト映えあるTOP3は…
順位 | 漫画サイト | 割引後 価格 | 初回 クーポン |
金1位 | ブッコミ | 11,000円 (9,790円お得) | 月額コース 初月無料 |
銀2位 | ebookjapan | 17,790円 (3,000円お得) | 70%オフ (上限500円/6回まで) |
銅3位 | 18,790円 (2,000円お得) | 70%オフ (上限2,000円まで) |
『ブルーロック』が安く読めるサイト4位は以下の通り。

割引クーポン率が高い順→ポイント還元率が高い順に並べているよ。
順位 | 漫画サイト | 割引後 価格 | 初回 クーポン |
4位 | コミックシーモア | 19,656円 (1,134円お得) | 70%オフ (税抜2,000円まで対象) |
5位 | 【DMMブックス】 ![]() | 20,290円 (500円お得) | 70%OFF (上限500円まで) |
6位 | ブックライブ | 20,375円 (415円お得) | 70%OFF (1冊まで) |
7位 | まんが王国 | 20,493円 (297円お得) | 50%OFF (1冊まで) |
8位 | 楽天Kobo
![]() | 20,790円 | ポイント70倍 (最大2,000円相当) |
9位 | 20,790円 | 50%還元 (200冊まで) | |
10位 | Amebaマンガ
![]() | 20,790円 | 50%還元 (100冊まで) |
11位 | マンガBANGブックス | 20,790円 | 40%還元 |
12位 | 20,790円 | なし |
上の表を見ると、一番お得に『ブルーロック』が読める電子書籍はブッコミであることが分かりますね。
ただし、上記のクーポンが適用されるのは各社「初回のみ」。
すでにブッコミを利用したことがある方には、他社の初回割引クーポンも十分におすすめできます。
ただし、ブッコミやebookjapanで上記の価格で購入するには、複数回に分けて購入するなど、ちょっとしたコツが必要です。
初回特典を最大限利用し尽くすコツを知りたい方は、『ブルーロック』漫画の単行本全巻が安い電子書籍サイトTOP3をご覧ください。

↑の記事では、電子書籍サイトの初回特典を併用して、全巻を9,046円で読む方法も紹介しているよ。
\初めての登録で初月無料/
②『ブルーロック』最新刊を無料で読む方法
『ブルーロック』の最新刊は35巻です。

- 発売日: 2025年8月12日
- 収録話: 第304話〜第312話
最新刊1冊だけを読みたい場合は、無料で読む方法がありますよ。
それは、以下のサイトに初回登録すると貰えるポイントを利用して最新刊を購入する方法です。
- コミック.jp 1000コース…初回登録で1,200ptプレゼント
- U-NEXT …初回登録で600ptプレゼント
- music.jp…初回登録で600ptプレゼント
いずれも、長年の実績がある大手企業が運営していて、安心・安全です。
中でもコミック.jpは1,200pt貰えるため、『ブルーロック』なら最新刊も含め2冊無料!
以上のサイトの詳細や、無料で読む方法を詳しく知りたい方は、『ブルーロック』最新刊を無料で読む方法をご覧ください。

↑の記事では、次巻36巻の発売日も予想しているよ。
\初回登録で『ブルーロック』最新刊が無料/
③『ブルーロック』の最新話を無料で読む方法

『ブルーロック』は、毎週水曜日発売の『週刊少年マガジン』で連載中です。

大体毎週、最新話が掲載されているよ。
現在の最新話は「第319話」です。
単行本の35巻は「第312話」で終わっているため、単行本の続きを読みたい場合は「第313話」から読むと良いでしょう。
『ブルーロック』の最新話は、以下のサイトに初回登録すると貰えるポイントを利用して『週刊少年マガジン』を購入することで無料で読めます。
- コミック.jp 1000コース…初回登録で1,200ptプレゼント
- U-NEXT …初回登録で600ptプレゼント
- music.jp…初回登録で600ptプレゼント
特にコミック.jpでは1,200pt貰えるため、1冊400円の『週刊少年マガジン』なら3冊購入できます。
サイトの詳細や、無料で読む方法を詳しく知りたい方は、『ブルーロック』最新話を無料で読む方法をご覧ください。

↑の記事では、単行本の続き:第313話〜第319話のあらすじも紹介しているよ。
\初めての登録で初月無料/
④『ブルーロック』をrawで読むのが危険な理由

『ブルーロック』を読みたいけどお金をかけたくない…「漫画raw」などの違法サイトなら完全無料で読めるのでは?…と考えている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、万一『ブルーロック』が違法サイトに掲載されているのを見つけたとしても、絶対に読んではいけません。
現在「ブルーロック raw」で検索すると『spoilerraw』『MANGA Plus』『Litelink』などというサイトがヒットします。しかし、これらもrawと同じ違法サイトです。
違法サイトを利用すると、以下のような様々なトラブルに見舞われる可能性が高いです。
違法サイトを利用する危険性
- 詐欺にあう
- 個人情報が漏洩する
- 端末が故障する
- 逮捕される
- 面白い漫画が読めなくなる
スマホやタブレットなどの端末がウイルスに感染してしまうと、電話番号やクレジットカード番号などの個人情報が漏洩する危険性があります。
また、違法と知りつつ漫画をダウンロードすると、「2年以下の懲役または200万円以下の罰金(またはその両方)」という刑事罰に問われる可能性も。
人生を楽しむために漫画を読んでいたはずが、逮捕されて前科をつけられてしまったら、後悔するにしきれないですよね。
違法サイトに手を出さなくても、本記事で紹介した各サービスの特典を利用すれば、お得に漫画を読むことができます。

各サイトの初回特典を見逃す手はないよ!
『ブルーロック』漫画ロウや漫画バンクは危険!安全に無料&安く読める電子書籍サイトまとめもあわせてご覧ください。
\初めての登録で初月無料/
⑤『ブルーロック』のあらすじと感想

最後に、『ブルーロック』のあらすじと、感想を紹介します。

5巻まで紹介するから、続きが気になったら本編を読んでね!
5-1. 『ブルーロック』の概要
『ブルーロック』の概要は、以下の通りです。
項目 | 内容 |
タイトル | ブルーロック |
作者 | 原作:金城宗幸 作画:ノ村優介 |
巻数 | 1〜32巻(連載中) |
掲載誌 | 週刊少年マガジン |
舞台 | 日本 |
ジャンル | サッカー デスゲーム |

金城先生は『ハモネプ』※にボイスパーカッションで出演したことがあるらしいよ。
※フジテレビ系列『力の限りゴーゴゴー!!』内のコーナー (2001-2002)。アカペラの高校生グループがハモリで順位を競う。
5-2.『ブルーロック』のあらすじ(5巻まで)
「全国高校サッカー選手権大会」埼玉県大会の決勝戦。
これを決めれば全国…という最後の局面。
潔世一(いさぎよいち)はゴール前までボールを運んでいた。
一瞬、自分がシュートをしようと頭をよぎるが、フリーのチームメイトから声がかかる。
「サッカーは11人でするもの」と教わって来た潔はパスを出す。
しかし、チームメイトはゴールを外してしまい、潔は全国出場を逃してしまうのだった。

悔しさから「もしパスでなくシュートを撃っていれば勝てたのかな…」と考えながら潔が帰宅すると、なんと「日本フットボール連合」から、強化合宿の案内が届いていた。
「何故自分に?」と疑問に思いながらも、やはり嬉しい潔は、記載されていた会場へ向かう。
道中、先の決勝戦で戦った吉良涼介(きらりょうすけ)に会う。吉良もまた、強化合宿に呼ばれていたのだった。
「日本サッカーの宝」と将来を期待されている吉良から先の試合でのプレーを評価され、内心喜ぶ潔。

会場には300名の高校生が集まっていたが、全員がFW(フォワード)であることに潔は気付く。
そこに登場したのが、合宿の開催者・絵心甚八(えごじんぱち)。
絵心は日本フットボール連合から、ワールドカップで勝てるストライカーを育てるべく任命されていた。
絵心は言う「勝つためにはエゴイストになれ」と。
チームプレーや日本代表選手をディスる絵心に吉良は嫌悪感を示す。
しかし、「自分以外は脇役と思えるイカれたストライカーになれ」という絵心のビジョンに自身の可能性をかけたい潔は合宿に参加することを決め、結局は300人全員が後に続くのであった。

合宿所は、「青の監獄(ブルーロック)」と呼ばれる、外界から遮断された施設だった。
支給されたボディースーツには現時点でのランクがつけられており、潔は300人中299位。
早速、絵心が考えたゲームが始まるが、負けた者は「日本サッカーの宝」であろうと即・合宿終了になるだけでなく、今後一生、日本代表選手になる道を絶たれるという。
それは最終的に、1人の名ストライカーを産むために、299人の夢が終わることを意味していた。
生き残りをかけ、自己中心の蹴落としあいが始まるが、チーム対チーム戦となると、やはり協力しないことには勝てない。
「常識を捨て、0からサッカーを作り直せ」
「自分だけの武器を持て」
「再現性のある方程式を作れ」
一つのゲームが終わるたびに発せられる絵心のヒントをもとに、極限のサバイバル環境の中で、選手たちは覚醒していく。
\初めての登録で初月無料/
5-3.『ブルーロック』の登場人物(5巻まで)

🔵潔世一(いさぎよいち)…ワールドカップ出場を夢見る高校2年生。自身がプレーしながらもコート全体の戦況を把握するのに長けており、相手プレーヤーの動きをある程度予測することができる。ゴールを決める予感がする選手からは「ゴールのにおい」がする。
🔵絵心甚八(えごじんぱち)…日本フットボール連合から、ワールドカップで勝つことのできるストライカーを育てる依頼を受ける。ブルーロックで自身が考案したゲームを展開。極限状態でこそ開花するという考えのもと、選手たちを叱咤したり、ヒントを与えたりする。
🔵蜂楽廻(ばちらめぐる)…潔とともに、ブルーロックに参加している選手。自分の中の「かいぶつ」の声を頼りにプレーしており、滅多に動じず、皆がピリピリする中でも昼寝するなど飄々としている。ドリブルが得意。
🔵五十嵐栗夢(いがらしぐりむ)…ブルーロックに参加している選手で、常に潔の一つ下のランク(最下位)に位置している。寺の跡取りという運命から逃れるためにも、サッカー選手になることを夢見ている。
🔵久遠渉(くおんわたる)…ブルーロックに参加している選手。リーダーとして皆をまとめる素質がある一方で、部活で仲間から疎(うと)まれた経験から、個人重視の考え方にシフトする。
🔵千切豹馬(ちぎりひょうま)…俊足だが、過去に負った怪我の再発を恐れ、思い切りプレーできなくなっていた。サッカーを諦めるためにブルーロックに参加するが、潔等のプレーに感化され、熱い気持ちを取り戻していく。
5-4. 『ブルーロック』を読んだワタシの感想(5巻まで)

大人気の漫画に対して申し訳ないのだが、ワタシには合わなかった。
こんなに面白くない…というか、胸クソ悪い漫画は久しぶりに読んだ。
あらすじだけを見るとストーリー性は悪くないように感じられるが、いかんせん見せ方が良くない。
実在の日本代表選手を名指しでディスったり、『キャプテン翼』や『スラムダンク』の名言を否定したり、絵心やエゴをむき出しにする選手の表情だったりが、心の底から不快なのだ。
ワタシは普段からスポーツ漫画をあまり読まないが、それでも『スラムダンク』や『ハイキュー』などは人生そのものにも通じる学びがあって、読んでいて爽やかな気分になる。
一方『ブルーロック』は、他人を蹴落としてでもエゴになることをひたすら説いており、一体、誰得の漫画??
確かに海外選手のような自意識やハングリー精神が日本人は弱いのかもしれないが、仲間を重んじる傾向は日本人の良さでもあると思う。
ただ「勝つ」ために、人間として大切なものを失って良いのだとすれば本末転倒。
スポーツは人間のためにあり、人間がスポーツのためにあるのではない…とワタシは思う。
キャラクターも魅力的な人物が1人もいない。
絵が「イケメン」「童顔」「ブサメン」の3パターンしかなく、童顔系は皆同じ顔で区別がつかないし、ブサメンはイケメンと同じ世界線にいるとは思えないくらい絵柄が違う。
性格は「不思議系(変人)」「俺様系」「お悩み系」の3パターン。
主人公も、不利な局面を自分で打開しようというより、環境に支配されて悩んでいる部分が多い。
とにかく、スポーツ漫画にあるまじき不健全さである。
ただ、実際に身体を動かすというより、サッカーを頭脳で分析することが好きな方には面白いのかもしれない。
キレイゴトを抜きにした作風は、もしかしたら現実に近いのかもしれないが、オバさんになると現実は現実でたくさん…漫画くらいは夢見たくなる。
しかし有り余るエネルギーを持て余している若い人なら、デスゲームも刺激的で面白いのかも…?
『ブルーロック』がおすすめな方
- サッカーが好きな方
- スポーツやゲームを頭で分析することが好きな方
- デスゲームが好きな方
- キレイゴトが嫌いな方
- 一風変わった漫画を読みたい方
ワタシの評価(5巻まで)
項目 | 評価 |
ストーリーの面白さ | ★★☆☆☆ |
ストーリーの意外性 | ★★★★★ |
ギャグの面白さ | ☆☆☆☆☆ |
キャラクターの良さ | ★☆☆☆☆ |
絵の美しさ | ★★★☆☆ |
チェックポイント(5巻まで)
項目 | 評価 |
グロ | なし |
ラブ | なし |
お色気 | 少ない |
イケメン | 少ない |
美少女 | なし |

ワタシ個人の感想なので、解釈や観点がズレていたら、心の中でツッコんどいてね。
5-5. 『ブルーロック』を読んだみんなの感想

ここからは、『ブルーロック』を実際に読んだみんなの感想をXから紹介します。
ブルーロック面白いけどセリフが恥ずかしいって人ちょいちょい見かけて安心した
— まる〇@12/22登録販売者試験 (@mmsskk36) November 3, 2024
「お前はもう俺じゃ満足できないんだ…」とか「お前が俺を求めるくらいになってやる」とか腐女子大歓喜やんこんなん🤣
ブルーロック面白い。回を重ねるごとにどんどん好きなキャラが増えていくのですが一応最推しは蜂楽です。
— きむすめ35 (@tpyrallpn) November 3, 2024
最近ブルーロックを見始めたのですが、
— 川添未来 (@miku_yol0) November 9, 2024
自分の強みってなんだろう
自分の強みを飛躍させるには何が必要なんだろう
を考えるようになった
漫画やアニメから学べることも多いな
という最近の気づき
わたしって見た目は大人、中身は小学生の迷惑社会人なので週初めの今日はわたしをみるたびに話しかけてくれるありとあらゆる学年のキッズたちに「おはよう!先生昨日からブルーロックみはじめたんだ!あれおもろい!」と話しかけまくっていた。休み時間も給食の時もずっとブルーロックの話してた。
— タオルケットおばけ先生 (@obaketeacher) November 5, 2024
\初めての登録で初月無料/
5-6. 『ブルーロック』の作者
『ブルーロック』の作者は以下の通りです。
- 原作: 金城宗幸先生
- 作画: ノ村優介先生

お一方ずつ紹介するね。
原作: 金城宗幸先生
項目 | 内容 |
ペンネーム | 金城宗幸 (かねしろむねゆき) |
本名 | ? |
生年月日 | 1987日 |
居住地 | 大阪 |
デビュー作 | 『神様の言うとおり』 2011年 |
代表作 | 『神様の言うとおり』 『僕たちがやりました』 |
吹奏楽部だった中学時代、ボイスパーカッションとして『ハモネプ』に出演。
大学ではマンガ部に所属し、祖母から聞いた沖縄戦を描いた作品を残しています。
2008年、『週刊少年マガジン』の新人漫画賞で特別奨励賞を受賞するも、編集者から「画力を上げるように」言われ、漫画家を断念。大学に通いながら、お笑い芸人を目指します。
大学を卒業し、「いよいよ何かしなければ」という時に『週刊少年マガジン』編集者から声をかけられ、漫画原作者としてデビューすることに。
金城先生の『ブルーロック』以外の原作作品には、『神様の言うとおり』『僕たちがやりました』があります。
神様の言うとおり

教室が戦場に!巨大な謎と圧倒的な恐怖――!高畑瞬(たかはた・しゅん)16歳、男性。幼い頃から物静かでマイペースな彼は、自らの人生を退屈だと感じるようになっていた。――だが、しかし、唐突に訪れた日常との決別。それは神罰か、神からの贈り物か!?「生きる」ために、今までの俺を「殺せ」!“だるま”が、“ネコ”が、退屈だった日々をブチ壊す!
コミックシーモア
僕たちがやりました

「なるほどね…これは、金じゃ どーにもならんやつや」友達のマルが、矢波(やば)高校の不良にボコボコにされた仕返しに、奴らの校舎にお手製の爆弾を仕掛けたトビオたち。少しだけ驚かせるつもりが、死傷者が出る程の大きな爆発が起きてしまう。パイセンのあり余るお金を使っても、どうしようもない事態に彼らは……!?
コミックシーモア
作画: ノ村優介先生
項目 | 内容 |
ペンネーム | ノ村優介 (のむらゆうすけ) |
本名 | ? |
生年月日 | 1987日3月2日 |
居住地 | 京都 |
デビュー作 | 『砂人の皇』2013年 |
代表作 | 『ドリィ♡キルキル』 |
日向武史先生の『あひるの空』や諫山創先生の『進撃の巨人』のアシスタントを務めたのち、漫画家デビューしました。
ノ村先生の作画作品は、『ブルーロック』のほか『ドリィ♡キルキル』(原作:蔵人幸明先生)があります。

突如襲来してきたハチのような昆虫、そして見たこともない兵器を持った巨大な「人形(ドリィ)」たちによって、平穏な日常は地獄と化した。容赦なく人々が淘汰される中、諦めることを知らない少年・斑鳩射馬(イカルガイルマ)は親友のため、想いを寄せる先輩のため、希望を捨てずに生きる望みを繋いでいた。しかし待ち受けていたのは…!?
コミックシーモア
【まとめ】『ブルーロック』を読むなら電子書籍サイトの初回特典を利用しつくそう
『ブルーロック』の単行本全巻は、各電子書籍サイトの初回クーポンを利用することでかなり安く読むことが可能です。
安い電子書籍サイトTOP3は以下の通りです。
順位 | 漫画サイト | 割引後 価格 |
金1位 | ブッコミ | 11,000円 (9,790円お得) |
銀2位 | ebookjapan | 17,790円 (3,000円お得) |
銅3位 | 18,790円 (2,000円お得) |
さらに、以下のサイトに初回登録してもらえるポイントを利用すれば、最新刊や最新話を無料で読むことも可能。
- コミック.jp 1000コース…初回登録で1,200ptプレゼント
- U-NEXT …初回登録で600ptプレゼント
- music.jp…初回登録で600ptプレゼント
rawなどの違法海賊版サイトで漫画を読むと様々なトラブルに巻き込まれるため、絶対に利用しないようにしましょう。
安く読む方法は色々あるんだね。


各社の「初回キャンペーン」を利用して、お得に漫画ライフを楽しもう!