50代の男性におすすめの漫画を知りたいな。


まかせて!40人の50代男性が好きな漫画をランキングで紹介するよ。
こんにちは!
漫画が大好きなアラフィフ主婦『ぴのママ』です。
50代のみなさんは、子どもの頃に好きだった漫画ってありますよね。
一方で新しい漫画も発掘したいけれど、『巷で流行っているのは若者向け過ぎる』『時代と感性が合わない』と感じることはありませんか?
そこで、この記事では現役の50代男性に聞いた、50代にとって本当に面白い漫画を紹介します。
同じ年代のおすすめだからこそ、お気に入りの作品も見つかりやすいですよ。
この記事で分かること
- 50代男性に人気の漫画BEST10
- 50代男性に人気のジャンル別おすすめ漫画
- 人気漫画の感想や見どころ
ランキングは独自のアンケートに基づいています。40人の50代男性に1位〜3位の漫画を選んで頂き、1位:3点、2位:2点、3位:1点で集計しました。
点数が同じ作品については、投票した人数が多かった作品を上位としました。
10位から順番に紹介していきますので、是非最後までご覧になり、参考になさってください。
★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています★
【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】eBookJapan(イーブックジャパン)
\おすすめNo.1/
-
取り扱い冊数はマンガを中心に100万冊以上
-
初回ログインで貰える70%オフクーポンは、上限500円×6回まで使用可能で最大3,000円引き
-
曜日ごとに設定されたキャンペーンで2回目以降もずっとお得

まだ利用したことがない方は、今すぐチェック!
\初回70%オフで最大3000円引き/
※記事内のキャンペーン情報は2025年3月時点のものです。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
50代男性の人気漫画10位. あしたのジョー
合計6点/投票人数2人

項目 | 内容 |
タイトル | あしたのジョー |
作者 | 原作:高森朝雄 漫画:ちばてつや |
巻数 | 全20巻(完結) |
掲載誌 | 週刊少年マガジン |
舞台 | 東京 |
ジャンル | ボクシング |
ある日ふらりと下町のドヤ街に現れた、天涯孤独の少年・矢吹丈。腕っぷしの強さが元ボクシングジム会長の飲んだくれオヤジ、丹下段平の目に止まる。段平は丈に自分の果たせなかった夢を託し、名ボクサーに育てようと熱心に面倒を見る。しかし、段平の願いをよそに、丈は毎日、ドヤ街の子供達を引き連れ、無法な行動を繰り返すのだった。
ebookjapan
作画担当のちば先生が、渡された原作を改変することもよくあったようです。
「懐かしのアニメ」でよく取り上げられる、真っ白に燃え尽きたシーンは有名ですね!
しかし、ジョーが死んだかどうかは読み手に委ねられており、作者自身、発言を変えたり明言を控えたりしています。
50代男性の感想
子供の頃にアニメで見たのが最初でした。とても人気があって映画版も制作されました。再発版の漫画を買いました。漫画版の内容のほうが自分では好みです。ジョーと団平の人間模様、ジョーの葛藤がとても人間臭くて引き込まれていきました。
一般的に主人公は最後に勝つ、ハッピーエンドで終わることが多いが、この漫画は、ジョーと戦った相手、ウルフは顎を骨折して引退、力石はリング禍、カーロスはパンチドランカー、レオンスミスは事故死となり、最後はジョーも負けて燃え尽きるという最後は驚きと同時に感動した。
50代男性の人気漫画8位(同率). うる星やつら
合計6点/投票人数3人
項目 | 内容 |
タイトル | うる星やつら |
作者 | 高橋留美子 |
巻数 | 全34巻(完結) |
掲載誌 | 週刊少年サンデー |
舞台 | 友引町 (東京練馬区の架空の町) |
ジャンル | ラブコメ SF |
なぜかこの世の不幸を一身に集めてしまう「見るからに凶相の持ち主」・諸星あたる。UFOに乗ってやってきた女の子・ラムちゃんの鬼ごっこの相手に選ばれてしまったことから、あたるの運命はさらなる不幸(?)へと突入していく……。
ebookjapan
ワタシも子どもの頃に大好きな作品でした。
ラムちゃんが持っている色々な宇宙のアイテムがとても魅力的でしたね。
当時は純粋に面白いと思っていたので、大人になってから、ラムちゃんが半裸であることが男性たちにウケているらしいと知った時はちょっと微妙な気持ちになりましたが。
ワタシはさくらさんや竜ちゃんなど、男まさりなキャラが好きじゃあ!
50代男性の感想
青春ラブコメディの漫画です。男子高生と女子高生のよつ巴の恋愛関係者が中心でストーリーが展開します。ラブとコメディのギャップで悲哀とギャグが楽しめます。
50代男性の人気漫画8位(同率). こちら葛飾区亀有公園前派出所
合計6点/投票人数3人

項目 | 内容 |
タイトル | こちら葛飾区亀有公園前派出所 |
作者 | 秋本治 |
巻数 | 全201巻(完結) |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
舞台 | 東京 |
ジャンル | 警察 ギャグ |
「やつらをひとりも帰すんじゃねえぞ!!」ガンマニアの中川と冬本が派出所を訪れ、拳銃談義に。そこに暴走族が出現し、両さんらは追撃を開始!!
ebookjapan
アニメをよく見ていましたが、はちゃめちゃでありながらも人情味があって面白かったです。
お金持ちの中川さんや、二重人格の本田さんが好きでした。
200巻以上と膨大ですが、どの巻から読んでも楽しめるのも良いですね。
50代男性の感想
身近な環境でもあり、親近感。 話が一話完結なので見ていて楽。 続きものだと見ていて何かと疲れる。 読んでいて爽快感。
\初回70%オフで最大3000円引き/
50代男性の人気漫画7位. 北斗の拳
合計6点/投票人数4人
項目 | 内容 |
タイトル | 北斗の拳 |
作者 | 原作:武論尊 漫画:原哲夫 |
巻数 | 全27巻(完結) |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
舞台 | 未来の地球 |
ジャンル | バトル 世紀末 |
199×年、世界は核の炎に包まれた。破壊され、荒野と化した地球に生き残った人類は、再び暴力に支配された。一滴の水さえも奪い合う時代が到来し、弱者は虐げられるだけの過酷な運命を負わされた。そんな、ある日。一人の若者が水を求めて荒野を歩いていた。彼こそは、肉体に散在する経絡秘孔(ツボ)を突き、内部から相手を破壊するという、一子相伝の暗殺拳「北斗神拳」の使い手、ケンシロウだった。たどりついた村で、ケンシロウは牢に囚われる。牢には、バットという少年がいた。牢番をしていた少女リンは、ケンシロウの優しさに触れ、牢の鍵を渡す。そのとき、村は、豊富な食料と水が目当ての強盗組織「Z(ジード)」に襲われる……。ケンシロウの最初のライバルのシンや、最愛の恋人ユリアも登場。
ebookjapan
21世紀になって久しいけれど、子どもの頃は1999年に地球が滅亡するという「ノストラダムスの大予言」もまことしやかにささやかれていました。
現在、地球上のある地域(ソマリア周辺)は「リアル北斗の拳」と言われているのだとか。
おそろしいです。
(ケンシロウ18歳かぁ…)
50代男性の感想
やはり、ベースが「愛」をテーマに、様々な人間模様を描いており、 人の弱い部分や、大事にしたい部分が描かれている点です。
50代男性の人気漫画5位(同率). キャプテン翼
合計7点/投票人数3人

項目 | 内容 |
タイトル | キャプテン翼 |
作者 | 高橋陽一 |
巻数 | 全21巻(完結) |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
舞台 | 日本 |
ジャンル | サッカー |
サッカーボールを友達に育った少年、大空翼は小学6年生。南葛小に転校してきた翼は、修哲小の天才GK・若林源三と出会う。翼は若林に勝負を挑むが、決着は両校の対抗戦でつける事に!!
ebookjapan
1980年代前半、まだJリーグも開幕しておらず、花形スポーツと言えば野球だった時代。
日本のサッカー人気の火付け役となった作品です。
「小学生編」の後も次々と新作が発表され、アニメ化も4度されました。
50代男性の感想
それぞれのキャラクターが個性があり、ドラマがあり、決して脇役でなかった。この漫画でサッカーが好きになり、サッカーを始めるきっかけとなったから。当時はサッカーがそれほどはやっておらず、Jリーグもなかったので、高校サッカーをよく見ていた。その当時、漫画でも高校編をやっていたので、のめりこんだ。
50代男性の人気漫画5位(同率). HUNTERxHUNTER
合計7点/投票人数3人

項目 | 内容 |
タイトル | HUNTER×HUNTER |
作者 | 冨樫義博 |
巻数 | 1〜38巻(連載中) |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
舞台 | 異世界 |
ジャンル | バトル |
父と同じハンターになるため、そして父に会うため、ゴンの旅が始まった。同じようにハンターになるため試験を受ける、レオリオ・クラピカ・キルアと共に、次々と難関を突破していくが…!?
ebookjapan
冨樫先生の腰痛のため、とんでもなくスローペースな作品。
長年待たされてもストーリーが面白いから、ファンは読んじゃうんですね。
クセ強のキャラクターも魅力的です。
50代男性の感想
ストーリーが面白くて、その先の展開がどうなるのかが気になって一気に読みこめる点となかなか連載が休止して逆に良い点。
キャラクターの各設定、伏線の回収、難解だが、面白い話の展開に魅力を感じます。 休載が多いが、待ってでも続きが読みたくなる作品です。
\初回70%オフで最大3000円引き/
50代男性の人気漫画4位. ONE PIECE
合計9点/投票人数5人

項目 | 内容 |
タイトル | ONE PIECE |
作者 | 小田栄一郎 |
巻数 | 1~109巻(連載中) |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
舞台 | 海洋 |
ジャンル | バトル 冒険 |
時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!
ebookjapan
100冊を超えているにも関わらず、飽きずに読ませる力はすごいですね。
女性キャラの胸は連載が進むにつれてインフレしてる気が…。
50代男性の感想
究極の仲間との友情、絆の物語です、主人公モンキーDルフィーは自分の夢を実現すべく、仲間を見つけ、一歩ずつ歩んでいきます。ルフィーは自分の弱みをよく理解し、さらけ出し、素直に仲間に頼ります。実社会でも決して一人では生きていけない、集団生活の重要性がよく伝わってきます。
くまの過去編後半。くまがどれだけボニーを愛していたかが充分すぎるくらい描かれているのと、ルフィ達にどれほどの情をもって接してくれていたかが分かるので、2年前の種明かしは、衝撃を受けたなぁ。そして自我が完全に無くなる場面…。科学者の威厳を保つように、自分に言い聞かせるベガパンクの台詞と、それに反して堪えきれない感情と想いが辛くて…。めちゃくちゃいい台詞…。もしかしたらONEPIECEの中で、1番好きかもしれない
50代男性の人気漫画3位. DRAGON BALL
合計10点/投票人数5人

項目 | 内容 |
タイトル | DRAGON BALL |
作者 | 鳥山明 |
巻数 | 全42巻(完結) |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
舞台 | 異世界 |
ジャンル | 冒険 バトル |
山奥に住む怪力で、メチャクチャ元気な孫悟空。ある日悟空は、七つ揃うとどんな願いも叶うという、ドラゴンボールを探すブルマに出会う。彼女とともに、悟空もハラハラドキドキの旅へ出発する!
ebookjapan
小学生の頃、クラスのほとんどの男子が好きだったですね。
ワタシも悟空が小さい間はよく見ていました。
大人になり、息子がハマったので『Z』に相当する部分も全巻読破。
ストーリーやキャラクター、絵の上手さ等、他の漫画とはレベルが違う感じがしますね。
50代男性の感想
ただのバトルじゃなく、世界の強豪が集まる天下一武道会が開催されることになったのは事件だった。大好きだった悟空が世界い強いのかって、ほんとにドキドキする。
とにかく誰も不幸にしないコミックスで終了した今も大好きです。 冒険心、わくわく、正義感、すべての要素が入った最強の漫画だと思います。
\初回70%オフで最大3000円引き/
50代男性の人気漫画2位. SLAM DUNK
合計11点/投票人数6人
項目 | 内容 |
タイトル | SLAM DUNK |
作者 | 井上雄彦 |
巻数 | 全31巻(完結) |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
舞台 | 神奈川 |
ジャンル | バスケットボール |
中学時代、50人の女の子にフラれた桜木花道。そんな男が、進学した湘北高校で赤木晴子に一目惚れ! 「バスケットは…お好きですか?」。この一言が、ワルで名高い花道の高校生活を変えることに!!
Amazon
普段はスポーツ漫画を好んで読まないワタシでも、高校生当時に集めていました。
ワタシの40代の夫も一番好きな漫画だそう。
当ブログで実施したアンケートでも、40代女性で1位、40代男性で2位、50代女性で1位と、性別問わず高い人気を見せています。
50代男性の感想
作中、人間くさいキャラが豊富に登場して、数々の名言があり読んでいて感情移入してしまうところが好きです
『スラムダンク』はどこで読める?電子書籍はないから漫画をレンタルすると全巻いくら?もあわせてご覧ください。
50代男性の人気漫画1位. 鬼滅の刃
合計14点/投票人数6人

項目 | 内容 |
タイトル | 鬼滅の刃 |
作者 | 吾峠呼世晴 |
巻数 | 全23巻(完結) |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
舞台 | 大正時代 |
ジャンル | バトル 鬼 |
時は大正時代。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変する。唯一生き残ったものの、鬼に変貌した妹・禰豆子を元に戻すため、また家族を殺した鬼を討つため、炭治郎と禰豆子は旅立つ!!
ebookjapan
アニメの演出の評価が高く、アニメ化されたことで大ヒットしました。
大人もハマる人が多く、ワタシの夫もコミックを大人買い。
特に鬼が鬼になるに至らしめた背景と、それに同情する炭治郎が良いようです。
2位以降は80〜90年代の漫画なのに対し、比較的新しい作品が1位というのはスゴイね!

50代男性の感想
大正時代の設定が大好きです。古いけれど謎めいたところが多くて大好物。また、主人公の純粋さに心打たれます。こんな心の綺麗な人はなかなかいないです。
鬼滅の刃の面白い点は、家族愛や仲間との絆を描きつつ、迫力ある戦闘と個性豊かなキャラが魅力的です。 また、感動した点は、鬼にされた敵でも鬼になるしかない人間ドラマがありその背景を知ることができます。
家族愛や兄弟愛を描く考えさせられるマンガだと思います。
主人公の少年が家族を殺され、たった一人生き残った鬼になった妹を連れて、鬼殺隊になるために山奥で鍛錬を強いられます。
鬼になる前の回想シーンを観ると、必死に生きていた人間の頃悲しくも切ない場面が多々で出来ます。
テレビ、映画化されましたが、画がキレイで吸い込まれそうでした。
『鬼滅の刃』の電子書籍を安く読む方法を紹介した記事もあわせてご覧ください。
番外編. 50代男性の人気漫画68選
惜しくもTOP10入りは逃しましたが、アンケートにご協力いただいた50代男性が「面白い」と太鼓判を押した漫画作品を一挙に紹介します。

見たいジャンルをクリックしてね。
順番に紹介していきますよ。
バトル/アクション漫画26選

とにかくアクションシーンに圧倒されます!まるでハリウッド映画を見ているみたいです!そんな中でもギャグも忘れず、でもシリアスはとことんシリアスで、そのギャップも魅力のひとつです。

最近のなんちゃってファンタジー等ではなく、絵柄も含めて世界観がしっかり作りこまれていて引き込まれる。
主人公のガッツとグリフィスとの関係が、ただの仇だけではなく描かれておりそこに自分を重ねてしまう。
不幸にも作者は他界されましたが、アシスタントの方々や友人など有志の方々のお陰で再始動しました。
最後の結末を見届けたいと思います。

ワイルドで大雑把なストーリー、漢を鍛える学園ドラマから格闘大会へと話が大きく転換していく。強敵が集まる大会に対する味方のチームの強者ぶりがすさまじく、見ていて心地よい。
戦いで敗れ死んだ仲間が必ず生き返ってくるお約束。細かいことを気にしないで見てほしい。

簡単に言えば、とある場所にある島全体が巨大な縦穴の構造になっていて、主人公とその仲間たちが、その縦穴内を探検する物語。
絵が萌え系の絵柄で、コミックスを購入するときはやや恥ずかしいが、その絵柄と対照的に、巨大な縦穴の迷路のような構造。縦穴内独自の生態系の生物や植物。主人公たちはその生物や植物に襲われたり、出会う人間に翻弄されたりと危険な目にいく度もあうが、秘境を探検する
極限状態で人間の持つ優しい所、醜い所などを絵柄とは対照的にハードで丁寧に描いている。
たとえば劇中のキャラ、ボンドルドは悪役ながら物腰柔らかで一見紳士風。でも実は自身の縦穴研究の為なら、実の娘を実験材料にし利用するサディスト。
しかも後で、実の娘との関係性にも秘密があった等々、キャラ一人ひとりがたっていて、悪役のキャラでも凄く魅力的。
なので話の展開にワクワクし、画力もあるから縦穴の中の描写や、背景もおどろおどろしくもとても美しかったりと、見どころが多い。
個人的にはもっとメジャーになっても良い漫画だと思うが、知らない人も多いのが残念かも。

他にはこんなバトル漫画が50代男性におすすめ!
タイトル | テーマ | 掲載誌 |
AKIRA | 超能力 | ヤングマガジン |
ARMS | 超能力 | 少年サンデー |
キングダム | 中華戦国時代 | ヤングジャンプ |
ゴルゴ13 | 殺し屋 | ビッグコミック |
西遊妖猿伝 | 妖怪 | モーニングtwo |
ザ・ファブル | 殺し屋 | ヤングマガジン |
修羅の刻 | 江戸時代 | 少年マガジン |
呪術廻戦 | 呪術師 | 少年ジャンプ |
葬送のフリーレン | エルフ | 少年サンデー |
ダンダダン | オカルト | 少年ジャンプ+ |
ナルト | 忍者 | 少年ジャンプ |
鋼の錬金術師 | 錬金術 | 月刊少年ガンガン |
ブラック・ラグーン | 運び屋 | サンデーGX |
ブリーチ | 死神 | 少年ジャンプ |
夜叉 | 殺し屋 | マンガの金字塔 |
ワールドトリガー | 戦争 | ジャンプSQ. |
\初回70%オフで最大3000円引き/
ミステリー漫画3選

個性あふれるキャラクターがいます。
(殺人)事件を扱う漫画ではありながら、とても面白いのですが、別の面では、江戸川コナン(工藤新一)と、毛利蘭、灰原哀をめぐる切ない恋物語も、描かれています。
江戸川コナンが、元の工藤新一に戻った時に、周囲の人々との関係性はどうなるのか、など、様々な予測が、ネット上では推察されていますが、そう言った部分も含めて、漫画を見ない人にも、心に届く、心に響く、子供から大人まで、見てみる価値は、十分にある漫画だと思います。

他にはこんなミステリー漫画が50代男性におすすめ!
スポーツ/競技漫画17選

主人公の藤原拓海が家業の豆腐屋の手伝いで中学から車で峠を毎日運転しているうちに、走り屋との交流やバトルをしているうちに峠最速マンとして成長していく感じのストーリーです。アニメやゲームはもちろんのこと、リアルでも走り屋ブームになったりで社会現象になりました。

好きな理由の1番目は1番バッターの葉っぱのいわきが関西弁で笑わしてくれながらも悪球打ちという豪快なプレーで見せ場を作ってくれるからです。しかし最後おいしいところを山田にもっていかれるのが少し残念なところですが。

王道スポーツ漫画です。いわゆる主人公がさまざまなライバルとともに成長していく過程を描く漫画です。
ただし主人公がチート級に強くなる或いは現実では起こりえない技を繰り出すといった雑な作りの漫画ではないのがグッド。
主人公に関わるキャラクターのストーリーも丁寧に描かれていて、ハイキューの世界観に惹き込まれる。
名シーンや名言は数知れず、何度でも読み返したくなる漫画です。

他にはこんなスポーツ漫画が50代男性におすすめ!
タイトル | テーマ | 掲載誌 |
オーイ!とんぼ | ゴルフ | ゴルフダイジェスト |
キャプテン | 野球 | 月刊少年ジャンプ |
巨人の星 | 野球 | 少年マガジン |
シュート! | サッカー | 少年マガジン |
タイガーマスク | プロレス | 少年マガジン他 |
タッチ | 野球 | 少年サンデー |
ドカベン | 野球 | 少年チャンピオン |
バリバリ伝説 | バイク | 少年マガジン |
プロゴルファー猿 | ゴルフ | 少年サンデー他 |
マラソンマン | マラソン | 少年マガジン |
\初回70%オフで最大3000円引き/
ヒューマンドラマ/ビジネス漫画9選

他にはこんなヒューマン漫画が50代男性におすすめ!
タイトル | テーマ | 掲載誌 |
軽井沢シンドローム | 青春群像劇 | ビッグコミックスピリッツ |
聲の形 | 聾唖 | 少年マガジン |
ダーウィン事変 | 猿人間 | アフタヌーン |
チ。―地球の運動について― | 地動説 | ビッグコミックスピリッツ |
ブラック・ジャック | 外科医 | 少年チャンピオン |
MASTERキートン | 保険調査員 | ビッグコミックオリジナル |
ナニワ金融道 | サラ金 | モーニング |
ルックバック | 漫画家 | 少年ジャンプ+ |
ラブコメ/恋愛漫画7選

ベタな青春恋愛作品だけど、どの時代も10代の子にとって普遍の経験や感情だと思うし、時代性が出てて古くてもども世代の子も通り過ぎることだと思うから。年長になるとこれに甘酸っぱい思い出が加わって懐かしく感じるので好きです。

映像化もされていますが、私が初めて最初から最後まで自分で買いそろえた漫画なのでとても思い入れがあります。
青春時代から大人までを描く作品で子供だった私は大人になったらこんな恋愛がしたいと思っていました。
青春時代もきゅんきゅんしますが、大人になって再会してからのほうが個人的に好きです。

他にはこんな恋愛漫画が50代男性におすすめ!
タイトル | テーマ | 掲載誌 |
君となら恋をしてみても | BL | マンガPark |
君には届かない。 | BL | ジーンピクシブ |
ヒロイン失格 | 学園 | 別冊マーガレット |
めぞん一刻 | 未亡人 | ビッグコミックスピリッツ |
ギャグ/日常漫画6選

他にはこんな日常漫画が50代男性におすすめ!
\初回70%オフで最大3000円引き/
【まとめ】50代男性の人気漫画BEST10+番外編68選
独自の調査で40人の50代男性に回答いただいた結果、人気の漫画BEST10は以下の通りでした。
順位 | タイトル | 獲得点 |
1位 | 鬼滅の刃 | 14点 |
2位 | SLAM DUNK | 11点 |
3位 | DRAGON BALL | 10点 |
4位 | ONE PIECE | 9点 |
同5位 | HUNTERxHUNTER | 7点 |
同5位 | キャプテン翼 | 7点 |
7位 | 北斗の拳 | 6点 |
同8位 | こちら葛飾区 亀有公園前派出所 | 6点 |
同8位 | うる星やつら | 6点 |
10位 | あしたのジョー | 6点 |
お気に入り漫画は人それぞれのようで、あまり同じ作品に集中しませんでした。
この記事ではTOP10のほか、番外編として68作品の50代男性が好きな漫画を紹介しています。
気になった漫画からチェックしてみようっと!


漫画を読むなら、初回最大3,000円引きになるebookjapanがおすすめだよ。
【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】eBookJapan(イーブックジャパン)
\おすすめNo.1/
-
取り扱い冊数はマンガを中心に100万冊以上
-
初回ログインで貰える70%オフクーポンは、上限500円×6回まで使用可能で最大3,000円引き
-
曜日ごとに設定されたキャンペーンで2回目以降もずっとお得

まだ利用したことがない方は、今すぐチェック!
\初回70%オフで最大3000円引き/