『葬送のフリーレン』を安く読むには、どこが良いの?


まかせて!無料または、お得に読める方法をまとめたよ。
漫画大好き「ぴのママ」です。
「面白い」と大人気の『葬送のフリーレン』。
「全巻をまとめて安く読むにはどこがいいの?」
「いずれ単行本を買うから、最新話にはお金をかけたくないな…」
こんな悩みはありませんか?
最近では電子書籍サイトがやたらたくさんあって、どこを選んだら良いのか迷いますよね。
かと言って、適当に選んでみすみす損はしたくありません。
「人生には何かとお金がかかるし、趣味の漫画はできるだけ安く読みたい」
そんな方に向けて、この記事では『葬送のフリーレン』を無料、または、かなりお値打ちに読める方法を紹介します。
この記事で分かること

結論を先に言うね。
『葬送のフリーレン』は、以下の電子書籍サイトの初回クーポンを使うことで、全14巻をかなりお得に読むことができます。
全14巻: 定価8,294円が…
順位 | 安い漫画サイト | 割引後 価格 |
金1位 | eBookJapan | 5,294円 (3,000円お得) |
銀2位 | ブッコミ | 5,500円 (2,894円お得) |
銅3位 | 6,294円 (2,000円お得) |
また、以下のサイトに初回登録して貰えるポイントを利用することで、最新刊や最新話を無料で読むことができます。
- コミック.jp 1000コース…初回登録で1,200ptプレゼント
- U-NEXT …初回登録で600ptプレゼント
- music.jp…初回登録で600ptプレゼント
順番に紹介していきますので、是非最後までご覧になり、参考になさってください。
★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています★
【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】eBookJapan(イーブックジャパン)
\おすすめNo.1/
-
取り扱い冊数はマンガを中心に100万冊以上
-
初回ログインで貰える70%オフクーポンは、上限500円×6回まで使用可能で最大3,000円引き
-
曜日ごとに設定されたキャンペーンで2回目以降もずっとお得

まだ利用したことがない方は、今すぐチェック!
\初回70%オフで最大3000円引き/

紹介するキャンペーンはいつ終了するか分からないので、お早めにどうぞ!
※記事内のキャンペーン情報は2025年10月時点のものです。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。
①『葬送のフリーレン』単行本全巻を安くどこで読める?

『葬送のフリーレン』の単行本は、現在14巻まで発売されています。全14巻を定価で購入すると、以下の通り。
- 583円×13冊
- 638円×1冊
…で、合計8,294円
しかし、各電子書籍サイトが発行している「初回割引クーポン」を使えば、もっとお得に読むことができますよ。
どこの電子書籍サイトで買うのが一番お得なんだろう?


複数のサイトをハシゴしているワタシがおすすめを紹介するね。
各サイトでは、それぞれ「初回限定クーポン」を発行して「お得」であることを謳っていますが、実はクーポンに上限金額を設けている場合も多く、単純に割引率を比較するだけでは損をしてしまいます。
ここでは『葬送のフリーレン』全14巻を購入した場合の割引額を計算し、どこが一番お得かひと目で分かるように表にしました。
『葬送のフリーレン』が安く読めるサイト映えあるTOP3は…
順位 | 安い漫画サイト | 割引後 価格 | 初回 クーポン |
金1位 | eBookJapan | 5,294円 (3,000円お得) | 70%オフ (値引上限500円/6回まで) |
銀2位 | ブッコミ | 5,500円 (2,894円お得) | 月額コース 初月無料 |
銅3位 | 6,294円 (2,000円お得) | 70%OFF (値引上限2,000円まで) |
『葬送のフリーレン』が安く読めるサイト4位は以下の通り。

割引クーポン率が高い順→ポイント還元率が高い順に並べているよ。
順位 | 漫画サイト | 割引後 価格 | 初回 クーポン |
4位 | コミックシーモア | 7,146円 (1,148円お得) | 70%OFF (購入上限2,000円まで) |
5位 | 【DMMブックス】
![]() | 7,794円 (500円お得) | 70%オフ (上限500円) |
6位 | ブックライブ | 7,848円 (446円お得) | 70%OFF (1冊まで) |
7位 | 【まんが王国】 | 7,975円 (319円お得) | 50%OFF (1冊まで) |
8位 | 楽天Kobo
![]() | 8,294円 | ポイント70倍 (最大2,000円相当) |
9位 | 8,294円 | 50%還元 (200冊まで) | |
10位 | Amebaマンガ
![]() | 8,294円 | 50%還元 (100冊まで) |
11位 | マンガBANGブックス | 8,294円 | いつでも40%還元 |
12位 | 8,294円 | なし |
上の表を見ると、一番お得に『葬送のフリーレン』が読める電子書籍はebookjapanであることが分かりますね。
ただし、上記のクーポンが適用されるのは各社「初回のみ」。
すでにebookjapanを利用したことがある方には、他社の初回割引クーポンも十分におすすめできます。
ただし、ブッコミやebookjapanで上記の価格で購入するには、複数回に分けて購入するなど、ちょっとしたコツが必要です。
初回特典を最大限利用し尽くすコツを知りたい方は、『葬送のフリーレン』の漫画全巻が安い電子書籍サイトTOP3をご覧ください。

↑の記事では、電子書籍サイトの初回特典を併用して、全巻を3,330円で読む方法も紹介しているよ。
\初回登録で『葬送のフリーレン』全巻3,000円引き/
②『葬送のフリーレン』最新刊を無料でどこで読める?
『葬送のフリーレン』の最新刊は14巻です。

- 発売日: 2025年3月18日
- 収録話: 第128話〜第137話
最新刊1冊だけを読みたい場合は、無料で読む方法がありますよ。
それは、以下のサイトに初回登録すると貰えるポイントを利用して最新刊を購入する方法です。
- コミック.jp 1000コース…初回登録で1,200ptプレゼント
- U-NEXT …初回登録で600ptプレゼント
- music.jp…初回登録で600ptプレゼント
いずれも、長年の実績がある大手企業が運営していて、安心・安全です。
中でもコミック.jpは1,200pt貰えるため、『葬送のフリーレン』なら最新刊も含め2冊無料!
以上のサイトの詳細や、無料で読む方法を詳しく知りたい方は、『葬送のフリーレン』最新刊を無料で読む方法をご覧ください。

↑の記事では、次巻15巻の発売日も予想しているよ。
\初回登録で『葬送のフリーレン』最新刊が無料/
③『葬送のフリーレン』最新話を無料でどこで読める?

『葬送のフリーレン』は、毎週水曜日発売の『週刊少年サンデー』で連載中です。

大体、隔週のペースで最新話が掲載されているよ。
現在の最新話は「第146話」です。
単行本の14巻は「第137話」で終わっているため、単行本の続きを読みたい場合は「第138話」から読むと良いでしょう。
『葬送のフリーレン』の最新話は、以下のサイトに初回登録すると貰えるポイントを利用して『週刊少年サンデー』を購入することで無料で読めます。
- コミック.jp 1000コース…初回登録で1,200ptプレゼント
- U-NEXT …初回登録で600ptプレゼント
- music.jp…初回登録で600ptプレゼント
特にコミック.jpでは1,200pt貰えるため、1冊359円〜400円の『週刊少年サンデー』なら3冊購入できます。
以上のサイトの詳細や、無料で読む方法を詳しく知りたい方は、『葬送のフリーレン』最新話を無料で読む方法をご覧ください。

↑の記事では、単行本の続き:第138話〜第146話のあらすじも紹介しているよ。
\初回登録で『葬送のフリーレン』最新刊が無料/
④『葬送のフリーレン』をrawで読むのが危険な理由

『葬送のフリーレン』を読みたいけどお金をかけたくない…「漫画raw」などの違法サイトなら完全無料で読めるのでは?…と考えている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、万一『葬送のフリーレン』が違法サイトに掲載されているのを見つけたとしても、絶対に読んではいけません。
現在「葬送のフリーレン raw」で検索すると『Raw Free』『Klmanga』などというサイトがヒットします。しかし、これらもrawと同じ違法サイトです。
違法サイトを利用すると、以下のような様々なトラブルに見舞われる可能性が高いです。
違法サイトを利用する危険性
- 詐欺にあう
- 個人情報が漏洩する
- 端末が故障する
- 逮捕される
- 面白い漫画が読めなくなる
スマホやタブレットなどの端末がウイルスに感染してしまうと、電話番号やクレジットカード番号などの個人情報が漏洩する危険性があります。
また、違法と知りつつ漫画をダウンロードすると、「2年以下の懲役または200万円以下の罰金(またはその両方)」という刑事罰に問われる可能性も。
人生を楽しむために漫画を読んでいたはずが、逮捕されて前科をつけられてしまったら、後悔するにしきれないですよね。
違法サイトに手を出さなくても、本記事で紹介した各サービスの特典を利用すれば、お得に漫画を読むことができます。

各サイトの初回特典を見逃す手はないよ!
『葬送のフリーレン』rawは危険!安全に無料&安く読める電子書籍サイトまとめもあわせてご覧ください。
\初回登録で『葬送のフリーレン』全巻3,000円引き/
⑤『葬送のフリーレン』のあらすじと感想

最後に、『葬送のフリーレン』のあらすじと、感想を紹介します。

5巻まで紹介するから、続きが気になったら本編を読んでね!
5-1. 『葬送のフリーレン』の概要
『葬送のフリーレン』の概要は、以下の通りです。
項目 | 内容 |
タイトル | 葬送のフリーレン |
作者 | 原作:山田鐘人 作画:アベツカサ |
巻数 | 1〜13巻(連載中) |
掲載誌 | 週刊少年サンデー |
舞台 | 魔法世界 |
ジャンル | 魔法 ファンタジー |

山田先生とアベ先生は一度も会ったことがないらしいよ。
5-2.『葬送のフリーレン』のあらすじ(5巻まで)
魔王を討伐した勇者のパーティが都に凱旋する。
メンバーは勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼン、魔法使いフリーレン。
人々は偉業を成し遂げた4人を歓迎し、彫像が建てられることも決まる。
別れ際に、「半世紀(エーラ)流星」と呼ばれる流星群を見た4人。
「半世紀流星」は50年に一度見られる天体現象であったが、街灯りが明るすぎたため、いまいち綺麗に見えなかった。
「次回は綺麗に見える場所へ案内する」と、フリーレン。

50年後、4人は約束通り集まるが、フリーレン以外は皆、老人になっていた。
かつて共に旅した仲間のことを、幸せそうに語るヒンメル。
それから程なくして、フリーレンは花で埋もれた棺に横たわるヒンメルを見送ることになる。
4人が共に旅した期間は10年間。
1000年以上生きるエルフのフリーレンにとっては、あっという間の期間であった。
しかし、その短い期間にヒンメルのことをもっと知ろうとしなかった自分自身を悔やみ、涙する。
フリーレンは、人間を知るための旅に出るのだった。

さらに20年が経ち、フリーレンは僧侶のハイターを訪ねる。
ハイターも老い先短い身となっていた。
ハイターは、自身が保護した戦災孤児のフェルンに魔法を教えてやって欲しいと、フリーレンに頼む。
小さかったフェルンが危なげながらも一人前に魔法を使えるようになった頃、ハイターは息を引き取るのであった。

フリーレンとフェルンは魔法で人々を助け、報酬として民間魔法を集めながら、目的のない旅をしていた。
ヒンメル亡き後28年が経ち、2人はパーティの生き残り・戦士アイゼンに会いに行く。
「何か手伝うことはないか」と聞くフリーレンに、アイゼンは、伝説の魔法使い・フランメの手記を探すように頼む。
しかし目的は、ヒンメルの葬儀で後悔していたフリーレンに、もう一度ヒンメルと対話させるためであった。
実はフランメはフリーレンの師匠であり、フリーレンは過去の記憶から、手記のある場所を知っていた。
手記には、大陸の北の果てにあるという、死者の魂と対話できる場所・オレオールの存在が記されていた。
「オレオールを探してヒンメルと対話しろ」とアイゼン。
アイゼンの弟子・シュタルクも加え、3人は行く先々の街で人々を悩ます魔物を倒しながら、天国を目指す旅を続けるのだった。
\初回登録で『葬送のフリーレン』全巻3,000円引き/
5-3.『葬送のフリーレン』の登場人物(5巻まで)

🔴フリーレン…エルフの魔法使い。長く生きているが、ヒンメルたちと旅した10年間が人生観を変えた思い出となっている。死者の魂と対話できる場所を目指して旅立つ。
🔵ヒンメル…パーティの中心人物。ナルシストだが、フリーレンに残した温かい言葉の数々が、亡き後もフリーレンの心を支えている。
🔴フェルン…孤児だったところを僧侶ハイターに引き取られる。フリーレンの弟子となり、旅を共にする。フリーレンやシュタルクが「やらかす」と機嫌が悪くなるため、2人にある意味で恐れられている。
🔵シュタルク…アイゼンの弟子。臆病で逃げ癖があったが、仲間に加わってからは逃げておらず、実力もある。女心が分からず、フェルンの機嫌をよく損ねている。
5-4. 『葬送のフリーレン』を読んだワタシの感想(5巻まで)

不思議な雰囲気の作品。
淡々と静かに進んでいく作風で、読者に媚びない感じが個人的には好き。
3巻くらいから時々ギャグも出てくるようになったけど、あくまで「笑いたければ笑えば…」くらいのスタンスで、笑っても「クスッ」程度。
他の漫画にありがちな、「ここ笑いどころだから笑え!」みたいな押し付けがましさがない。
少年サンデーで連載されているのが不思議なくらい、限りない未来がある少年向けではないような気がする。
むしろ、親しい人の死や、自分自身の老いを身近に感じるようになった世代に刺さるんじゃないかなぁ…。
絵もすごく美しくて芸術作品のよう。
ただ、5巻の魔法使い試験あたりから、バトル中心へのシフトを感じてしまったんだよね…。
『ドラゴンボール』も旅物語からバトルものにシフトして人気が上がったと聞くけれど、少年でないワタシにはただ戦うだけのバトルものは短絡すぎて面白くない。
せっかく、他の作品にはない情緒を醸し出していてイイ感じなのだから、その他大多数のバトル漫画の一つになって欲しくはないな。
旅を続けて、天国を見つけて、「死」というテーマを追求して欲しい。
続きも読むぞー!!
『葬送のフリーレン』がおすすめな方
- 淡々とした作風が好きな方
- 美しい絵が好きな方
- 「死」や「生き方」について考えたい方
- 疲れていて癒されたい方
- 一辺倒なバトルものに飽きた方
ワタシの評価(5巻まで)
項目 | 評価 |
ストーリーの面白さ | ★★★★☆ |
ストーリーの意外性 | ★★★★★ |
ギャグの面白さ | ★★★☆☆ |
キャラクターの良さ | ★★★★☆ |
絵の美しさ | ★★★★★ |
チェックポイント(5巻まで)
項目 | 評価 |
グロ | 少ない |
ラブ | 少ない |
お色気 | なし |
イケメン | 少ない |
美少女 | あり (1000歳だけど) |

ワタシ個人の感想なので、解釈や観点がズレていたら、心の中でツッコんどいてね。
5-5. 『葬送のフリーレン』を読んだみんなの感想

ここからは、『葬送のフリーレン』を実際に読んだみんなの感想をXから紹介します。
漫画好きなんだけど、異世界モノは苦手かもしれない。。
— きゃめろん (@stweetear) March 21, 2023
オススメされて葬送のフリーレン読み始めたけど、ハマれないな。
葬送のフリーレンのアニメだけ見た人は舞踏や闘いの躍動感に惹かれたと思う。でも、漫画のフリーレンは非常に静的だ。紙芝居を思わせるほどに。そもそもストーリー自体が魔王討伐後の、終わりからの話だし。そういう静的な雰囲気が漂っているところが魅力的。
— 荻野竜也 (@amnesictatsu) October 10, 2024
昨晩はファミレスの閉店時間まで友人とフリーレン談義をした。友人は日頃は漫画を全く読まず「エルフなんて今まで知らなかった」と言うほどファンタジー系にも疎いが、私が薦めたフリーレンを読んでくれた。そして今や、全巻を購入しフリーレン掲載号だけサンデーを買うほどハマってくれてる。
— さく@ 葬送のフリーレン応援垢 (@furisyutaferu) September 25, 2024
葬送のフリーレン、サブテーマのひとつに”大人の肯定、労い”があるよね。
— そにっぴー@Circle Days? (@f_of_panda) April 27, 2024
ザインやハイターを褒めるくだりとか、フェルンが風邪をひいたときのくだりとか。歳をとれば勝手に理想の大人になれるわけでもないし、支えが要らなくなるわけでもない。
最近ハマっている漫画本、葬送のフリーレン。大好きな絵本、忘れられないおくりもの。を想い出す。過去の回想シーンがストーリーの軸になっていて、想い出を糧に前に進む。心温まる内容。何時読んでも新たな感動がある。日本に生まれて良かった。と想う瞬間の一つ。
— 四釜喜愛/想伝舎理事長 (@soudensha) November 2, 2024
\初回登録で『葬送のフリーレン』全巻3,000円引き/
5-6. 『葬送のフリーレン』の作者
『葬送のフリーレン』の作者は以下の通りです。
- 原作: 山田鐘人先生
- 作画: アベツカサ先生

お一方ずつ紹介するね。
原作: 山田鐘人先生
項目 | 内容 |
ペンネーム | 山田鐘人 (やまだかねひと) |
本名 | ? |
生年月日 | ? |
居住地 | ? |
デビュー作 | 『名無しは一体誰でしょう?』2013年 |
代表作 | 『名無しは一体誰でしょう?』 |
山田先生が見習いとして関わっていた『神のみぞ知るセカイ』の若木民喜先生によると、山田先生は「心のなかでひたすら人を驚かせることを考えてる、テロリスト(おい!)みたいな男」なんだとか。
原作者としてのイメージの強い山田先生ですが、サンデーうぇぶりで連載していた『ぼっち博士とロボット少女の絶望的ユートピア』は作画も自らされています。
山田先生の作品には、他に『ぼっち博士とロボット少女の絶望的ユートピア』『名無しは一体誰でしょう?』(作画: 岡崎河亮先生)がありますよ。
ぼっち博士とロボット少女の絶望的ユートピア

気づけばいつも孤独だった“ぼっち博士”と、博士を悪気なく罵りまくる“ロボット少女”。終わりかけの荒廃した世界に遺されて、絶望的で幸せな日々を過ごしています。
コミックシーモア
名無しは一体誰でしょう?

今、僕には、三つの困ったことがある。一つ、気付いたらここにいること…二つ、記憶が無いこと…三つ、刃物を持った女の子が目の前にいること…とある場所で意識を取り戻した時、異常な情景が目の前に広がっていた。舞台は2024年5月17日の近未来。『僕』の、謎と記憶を巡る物語が始まる…!
コミックシーモア
作画: アベツカサ先生
項目 | 内容 |
ペンネーム | アベツカサ |
本名 | ? |
生年月日 | 1995年 |
居住地 | 茨城 |
デビュー作 | 『カノン』2017年 |
代表作 | 『葬送のフリーレン』 |
高い画力で美しい世界を見せてくれるアベ先生ですが、なんと連載は『葬送のフリーレン』が初めて。
YouTubeでは、作画の様子も見せています。
【まとめ】『葬送のフリーレン』はどこで読める?電子書籍サイトの初回特典を利用しつくそう
『葬送のフリーレン』の単行本全巻は、各電子書籍サイトの初回クーポンを利用することでかなり安く読むことが可能です。
安い電子書籍サイトTOP3は以下の通りです。
順位 | 安い漫画サイト | 割引後 価格 |
金1位 | eBookJapan | 5,294円 (3,000円お得) |
銀2位 | ブッコミ | 5,500円 (2,894円お得) |
銅3位 | 6,294円 (2,000円お得) |
さらに、以下のサイトに初回登録してもらえるポイントを利用すれば、最新刊や最新話を無料で読むことも可能。
- コミック.jp 1000コース…初回登録で1,200ptプレゼント
- U-NEXT …初回登録で600ptプレゼント
- music.jp…初回登録で600ptプレゼント
rawなどの違法海賊版サイトで漫画を読むと様々なトラブルに巻き込まれるため、絶対に利用しないようにしましょう。
安く読む方法は色々あるんだね。


各社の「初回キャンペーン」を利用して、お得に漫画ライフを楽しもう!
【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】eBookJapan(イーブックジャパン)
\おすすめNo.1/
-
取り扱い冊数はマンガを中心に100万冊以上
-
初回ログインで貰える70%オフクーポンは、上限500円×6回まで使用可能で最大3,000円引き
-
曜日ごとに設定されたキャンペーンで2回目以降もずっとお得

まだ利用したことがない方は、今すぐチェック!
\初回70%オフで最大3000円引き/