シティーハンター

シティーハンター(Netflix)を評価!鈴木亮平らキャストのキャラ再現度は?

鈴木亮平さんの『シティーハンター』を観たいんだけど、面白いのかな?

ぽちたろう
ぴのママ

まかせて!映画の見どころの紹介と、各俳優さんのキャラクター再現度を考察してみたから、参考にしてね。

こんにちは!

80年代にアニオタだった『ぴのママ』です。80年代後半から、90年代前半にかけて、小中学生時代を過ごしました。

『シティーハンター』は、小学生の頃から現在に至るまで大好きな作品で、コミックもTVアニメも全話チェック済みです。

今回は、Netflixで配信中のオリジナル映画『シティーハンター』の見どころと、各俳優さんのキャラクター再現度を、ワタシの完全なる独断と偏見にて検証します。

  • Netflix映画『シティーハンター』は面白いのか知りたい
  • 各俳優さんの演技がどれくらいキャラクターを再現できているか知りたい
  • すでに観たけど作品を振り返りたい

こんな方におすすめの記事です。

ぴのママ

芸能人に詳しくないので、俳優さんには忖度しない評価となっているよ。

酷評はしていないけど、ファンの方はご注意を…!

あくまでも個人の感想として読んでね。

ぽちたろう

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています★

Netflix

それでは、映画の「あらすじ」から見ていきましょう!

①シティーハンター(Netflix)のあらすじ

新宿駅の伝言板に「XYZ」の文字。

待ち合わせに現れた女性は、「妹を探して欲しい」と依頼してきます。「くるみ」というのが妹の名とのこと。

依頼人の豊満なバストに魅せられた冴羽獠は、早速くるみが捕まっているビルを突き止め、突撃!

悪人をチョチョイのチョイとやっつけたものの、当のくるみは逃げ出してしまいます。

追いかける獠に、合流する相棒の槇村秀幸

2人で挟みうちにしますが、逃げ場がないと悟ったくるみは、驚異的なジャンプ力を見せ、通行していたトラックの荷台に飛び移ると、そのまま逃げてしまいます。

秀幸から車の鍵を受け取り、追いかけようとする獠。

一方、秀幸はくるみがジャンプした際に落とした小瓶を拾い、ポケットにしまいます。

そこへ、刑事の野上冴子が登場。

獠たちが暴れ回ったせいで市民の通報が入ったらしく、2人は冴子によって足止めをくらってしまいます。

ここのところ忙しい冴子はピリピリしていました。最近、歌舞伎町では不審な事件が続出していたのです。

事件の犯人は、いずれも凶暴になっており、人間技とは思えない驚異的な力を見せていたのでした。

一旦、くるみの追跡を休止した獠は、秀幸をレストランへ送っていきます。

秀幸は、妹のの誕生日を祝うため、高級なお店を予約していたのでした。秀幸は亡くなった父親の意志を継ぎ、今日、香と自分が本当の兄妹ではないことを告げると、獠に明かすのでした。

車を降り、秀幸は香の待つ店内に入ります。

「ペット探しの依頼が大変だった」と嘘をつく秀幸でしたが、香は、秀幸が獠と組んで危険な仕事をしていることや、伝言板のXYZのことまで知っていました。

「もう子どもじゃないからね」とはにかむ香に、秀幸は意を決して話を切り出そうとします。

そこへ、外からトラックが突っ込んで来て、秀幸と香は吹っ飛びます。

なんとか生きていた2人でしたが、秀幸はトラックから降りて来た男に襲われ、ナイフで滅多刺しにされてしまうのでした。香の目の前で…!

そこへ駆け付けた獠。

秀幸はヨロヨロと獠に歩み寄り、ポケットから出した小瓶を渡します。

秀幸「すまん、勝手をした」

獠「慣れねえことするからだよ」

トラックが衝突した衝撃でスプリンクラーが回り、店内には人工の雨が降りしきります(原作通り…!)。

倒れこむ秀幸をしっかりと抱きかかえる獠。

秀幸「獠…香を頼む」

香は、離れたところからそんな2人を見つめることしかできないのでした。

後日、伝言板を確認に来た獠は、「XYZ」の文字と「連絡して香」という書き込みを見ます。

夜になり、飲み屋のお姉ちゃんを両脇にして歩く獠の前に、香が現れます。去っていくお姉ちゃんたち。

香は「伝言板見ましたよね?兄貴がなんで殺されたのか一緒に調べて」と獠に詰め寄ります。

しかし獠は、「死んだ人間は忘れろ、帰って寝ろ、ばか」と冷たく言い放ちます。

翌朝「寝て、起きたから来ました」と懲りずに獠のマンションを訪れる香。

香を脅して手を引かせようとする獠でしたが、香はどこまでも着いて来ます。

結局獠は、香を連れたまま「阿久津組」が営むカジノを訪ねることに。獠はそこで、組長のじいさんから情報を聞き出します。

じいさんによると、最近、若い家出人やホームレスが失踪し、戻って来たと思ったら凶暴化し大暴れした挙げ句、しまいには死んでしまう事例が多発しているとのこと。

「そんな中、くるみという女の子だけが、戻って来た後も正気だった…ゆえに、黒幕の正体もアジトも知っている可能性がある」と、じいさんは言います。

くるみが狙われている理由に合点がいく獠。

「後は冴羽サンに任せた」と言うじいさんでしたが、「気をつけろよ、奴らは危ない薬の実験でもしようとしてるみたいだ」と獠に忠告するのでした。

②シティーハンター(Netflix)の見どころ

お知らせは過去のものです

あらすじを踏まえ、ワタシが「ここだけは見て欲しい」と思った見どころを5点、紹介します。

ひとつずつ、解説していきますよ。

見どころ1. 秀幸の最期を見届ける獠

原作と同じく、雨が降りしきる中、獠は立ったまま秀幸を支えます。

獠の腕の中で秀幸が「香を頼む」と言うシーンは、アニメでもフランス映画でも描かれましたが、やはり何度見ても心に響く名シーンですね。

秀幸が息を引き取った後、獠が見せた強い意志を感じさせる表情(おそらく、仇を討つことに対して?)も良かったです。

唯一、無表情で見つめる香だけに違和感がありました。

香はこの時のことを、映画の後半で「怖くて何も出来なかった」と語っていますが、そんな表情にも見えなかったんですよね。

見どころ2. 秀幸の死を伝える神谷明さん

テレビで秀幸が殺されたことを伝えるニュースキャスターの声が、神谷明さん※でした。

※アニメ『シティーハンター』で冴羽獠役の声優

初めて観た時は気が付かなかったんですが、エンドロールで「神谷明」の名を見て、「えっ?!」と見返して見ると、ニュースの声がめっちゃ神谷さんで嬉しかったです。

見どころ3. 獠の振り切った裸踊り

自分をつけ回す香に、「そんなに知りたいなら見せてやるよ…こっちの世界ってやつをな」と、近づき難いほどの怖さを見せた獠。

視聴者も「何が始まるんだろう?」とドキドキしていると、すごみから一転して獠が見せてくれたのはキャバレーでの裸踊り。

ワタシは俳優さんご自身にはあまり興味がなかったんですが、その肉体美には「鈴木亮平さんスゴイ!!」と惚れ惚れしてしまいました。

パンツを脱いで、股間を隠しながらの踊りも、振り切っていて尊敬すら感じます。

見どころ4. 獠とムチ女の決闘

コスプレーヤーのくるみが出演したイベントで、獠は「ユニオン・テオーペ」の刺客と対峙します。

ムチを振り回す女と、馬面を股間にくっつけたまま戦う獠。

獠の決闘シーンは映画の序盤と後半にもありますが、個人的には中盤のこのシーンが一番芸術的で、見ていてワクワクしました。

ムチ女・片山萌美さんのアクションに惚れました!

見どころ5. ラスト

ラストは当然見どころと言えるでしょう。

映画の設定では、香の実の父親も麻薬の犠牲になっており、香は兄貴と父親の仇を取れるのか…?!

そして、事件の終焉とともに始まる、獠と香の新しい生活とは…?

ぴのママ

ラストは是非、Netflixで観てね。

③シティーハンター(Netflix)キャストのキャラクター再現度

ここからは、各俳優さんが、それぞれのキャラクターをどれだけ原作に似せてきたか、「再現度」を考えてみました。

注意

ワタシは基本的に、漫画の実写化は二次創作みたいなもので、原作を上回ることはないと思っています。

特に俳優さんのファンではない(俳優さんの他の出演作品も観たことがない)ため、あしからずご了承ください。

ぴのママ

絶賛していないことをご了承いただけたら、読み進めてね。

冴羽獠の再現度

お知らせは過去のものです

項目情報
俳優鈴木亮平
冴羽獠度85%

いやぁ〜、正直、めっちゃ良かったです。

すでに観た人の絶賛の声を聞いても「いや、鈴木亮平のファンだからヨイショしてるんでしょ?」って思ってたんです。

でも、特に芸能人に興味なくて、原作至上主義の漫画オタクのワタシでさえも頷かせる出来栄えでした!

特に、近寄り難いほどの怖さを見せる表情と、振り切ったギャグのシーンでは、冴羽獠の降臨を見ましたね。

女に騙されて嘆くシーンなんか、神谷明さんの声ちゃう?って思うほど、似ていましたし。

「香の依頼は受けない」と突き放していた獠が、香が「一人でも戦う」と決意した途端、依頼を受けると言い出したのも獠らしいなと思いました。

獠は依頼人が甘えている間は助けないのに、覚悟を見せると助けるんだよね。

ぽちたろう
ぴのママ

「心が震えた時」ってヤツね。

◎冴羽獠な点◎

  • 怖いくらいの凄み
  • 肉体美
  • 女の色香に鼻の下を伸ばす
  • ドタバタ劇の最中でも肝心なところは見逃さない
  • 表の世界の人間を無闇に近づけないが、心が震えた時は別

×冴羽獠でない点×

  • なんで青いジャケット着てないの
  • 二丁拳銃は獠っぽくない気がした

「冴羽獠・再現度」を85%にしたのは、以前書いた記事で、上川隆也さん※を70%、神谷明さんを90%にしたので、相対的なものです(該当の記事は↓)

※ドラマ『エンジェル・ハート』で冴羽獠を演じた俳優

上川さんよりは上だけれど、さすがに神谷さんより上ってことはないかなっていう…。

ただ、冴羽獠ではない残りの15%は「2次元でないこと」くらい。

3次元としては、これ以上ないほど見事に演じられていたと思います。

槇村香の再現度

項目情報
俳優森田望智
槇村香度75%

最初に登場した時、兄貴が待ち合わせに遅れていることを責める感じが、香としてはあまり可愛気がないなって思いました。兄貴が危険な仕事をしていると知っているなら尚更、来ないことを心配するなら分かるけれど…。

目の前で兄貴か殺されたのを見たのに無反応っていうのも…もちろん、反応できないほどの心理状態だったってことは分かるのですが…もう少し演技のしようがあったのではないかと残念です。

ただ、中盤以降は香らしさがよく出ていました。

後先考えずに、無鉄砲だけれど、自分の気持ちに正直に行動するところ。物怖じしない強さ、自分が大変な目に遭ったのにゲストキャラのくるみを心配する優しさ。

化粧っ気がなくて、オンナオンナしていない外見も良かったです。

◎槇村香な点◎

  • ボーイッシュな外見
  • 猪突猛進で物怖じしない
  • 自分のことより他人を思いやる懐の大きさ

×槇村香でない点×

  • 兄貴の死を目の当たりにした時の反応の薄さ
  • 原作の香の、外人モデルのようなスタイルとまではいかないかな

演じた森田さんもシュガーボーイの頃の香(原作で17歳の香に獠がつけたあだ名)を意識したそうです。

もし続編が製作されれば、より女性らしくなった香が見られるのではと期待が高まります。

野上冴子の再現度

項目情報
俳優木村文乃
野上冴子度50%

原作やアニメの冴子が見せる「可愛らしさ」が圧倒的に足りないかなと感じました。

序盤、冴子は問題を起こす獠に対して「今んだけ忙しいか分ってるよねぇ?!」とヒステリックに叫んでいます。

いや、どんだけ余裕ないん?冴子…。

冴子はいかなる時も、もうちょっとドッシリと構えていられるキャラだと思うんだけどな。

該当のセリフを、一龍斎春水※さんが言っていると想像した場合、「でも獠?うふん、今わたしがどれだけ忙しいかん、分かってるわよねえん?」という感じになるのではと…(勝手な妄想)。

※アニメでの冴子役の声優

原作の冴子は「警視庁の女豹」と呼ばれ、色香で男共を操るのを得意としていますが、映画の冴子は色香ではなく、威厳で部下に命令していて、どちらかというと男性部下からは嫌われる女性上司の姿だと思います。

「警視庁の女豹」より、『エンジェル・ハート』※で呼ばれていた「鉄人」というあだ名の方がしっくり来ますね。

※『シティーハンター』のパラレルワールドを描いた漫画

◎野上冴子な点◎

  • 仕事に有能

×野上冴子ではない点×

  • 男性をとりこにする可愛らしさが足りない
  • 忙しいからって余裕なさすぎ

髪型も、一房の前髪は難しいとしても、前下がりボブが良かった…。

槇村秀幸の再現度

項目情報
俳優安藤政信
槇村秀幸度75%

槇村秀幸も、冴羽獠と同じくなかなかの再現度を見せてくれました。

序盤で退場するにも関わらず、圧倒的な魅力を残してくれるのは、原作も映画も同様ですね。

ただ、槇村ってあんなに喧嘩慣れしてたかしら?

原作ではクールにナイフを投げたくらいで、ドタバタと格闘するシーンはなかったため、本来の力量は分かりませんが。

派手に戦うタイプには見えなかったので違和感がありました。

獠を後方からサポートする感じや、香を心配させまいと嘘を言う感じは槇村そのもので、「ああ、槇村♡」ってなりました(槇村推し)。

◎槇村秀幸な点◎

  • 冷静で真面目
  • 香への深い愛情
  • 悪を許さない正義感
  • メガネとヨレヨレのコート

×槇村秀幸でない点×

  • 格闘に強い

続編が製作されても、何らかの形で出て来て欲しいです。

④シティーハンター(Netflix)の感想

ぴのママ

最後に、Netflix『シティーハンター』を観たワタシの率直な感想をお伝えするよ。

面白かったです!

そして、再現度に原作愛を感じて、とっても良かったです。 

映画って、どうしても監督が作りたいように作っちゃって、原作者と揉めるパターンも最近多いじゃないですか。

個人的にも、漫画の実写化って二次創作と同じようなものだと思っていて、どちらかというと否定的だったんです。

そんなワタシでも「続きが見たい」と思わされるほど引き込まれました。

ストーリーも、こういう事件モノって複雑で途中で訳わかんなくなっちゃう作品もあるんですけど、本作は分かりやすくて、置いてけぼりをくらわなくて良かったです。

Netflixのオリジナル作品って、初めて観たけどこんなにレベル高いんですね!

劇場版にしてもいいくらい、全然遜色ないです。

Netflixは790円で加入できるので、映画を1800円で観ることに比べれば、全然お安いです!(広告つきプランでも、本編の最中に広告が挟まることはありませんでした)

観ようかどうか、迷われている方にはおすすめします。

ぴのママ

映画を楽しんだ後は、是非、原作漫画『シティーハンター』も読んでみてね。

⑤シティーハンターの原作漫画をお得に読む方法

原作漫画『シティーハンター』を読むなら、以下のサイトがおすすめです。

  • まず無料で読みたいなら→コミック.jp
  • 初回も2回目以降もお得に購入し続けたいなら→ebookjapan

それぞれの特徴を説明していきます。

5-1. コミック.jp

目当ての1冊があるなら…

『コミック.jp』で今なら2冊無料!!

『コミック.jp』は月額課金タイプの電子書籍サービスです。

月額コースは税込550円・1,100円・2,200円の3コースが用意されており、付与されるポイント(1100円のコースなら1200pt)で漫画を購入する形式です。

『コミック.jp』に登録するなら、まずは30日間の無料トライアルがおすすめです。

今なら1200円分のポイントがもらえるので、実質『シティーハンター』2冊分がタダで読めます。※2024年2月時点での情報です。

登録は3ステップで簡単!いつでもすぐに解約できます。

無料期間中に解約した場合、月額料金は発生しませんので、ご安心ください。

5-2. ebookjapan

たくさん読むなら…

ebookjapan なら初回も2回目以降もずっとお得!!

今、ebookjapan(イーブックジャパン)に登録すると、最大6回まで使える70%OFFクーポンがもらえます(上限500円まで)。

『シティーハンター』は1冊594円なので、2冊ずつ6回利用すれば、合計12冊を約半額で購入できる計算になりますね。

電子書籍サービスは他にも沢山ありますが、初回だけでなく2回目以降の割引も手厚いのはebookjapanが一番です。

曜日ごとにお得なクーポンが貰えたり、週末や月末には割引クーポンが貰えたりと、嬉しいキャンペーンがいっぱい!

初回のみならず、2回目以降もお得に購入したい方は、ebookjapan一択ですよ。

『シティーハンター』をお得に読みたい方は、ぜひebookjapanの70%OFFクーポンをご利用ください。(いつ配布終了になるか分からないのでお早めにどうぞ!)

チェック

漫画サイト15選を比較した記事も、あわせてご覧ください。

⑥シティーハンター(Netflix)まとめ

Netflixで配信中の映画『シティーハンター』は、新宿のスイーパー・冴羽獠が、捜査中に亡くなった相棒の妹・槇村香とともに、麻薬組織と対峙するストーリーです。

おすすめしたい見どころは、以下の5点です。

出演している各俳優さんの、キャラクター再現度は以下の通りです。

キャラ名俳優名冴羽獠度
冴羽獠鈴木亮平85%
槇村香森田望智75%
野上冴子木村文乃50%
槇村秀幸安藤政信75%

これまでに製作された『シティーハンター』の実写映画と比べても、かなり再現度が高いことが分かるね。

ぽちたろう
ぴのママ

映画で『シティーハンター』が好きになった方は、是非原作も読んでみてね。

コミック.jp 1000コースなら初回無料で読めるよ。

人気ブログランキング
にほんブログ村 にほんブログ村

このブログでは、今後も80年代アニメについて発信していきます。

お読みいただき、ありがとうございました。

-シティーハンター